話の種

新聞やテレビ、雑誌などで、興味深かった記事や内容についての備忘録、感想、考察

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

再審請求と国家賠償について

[再審請求と国家賠償について] 当方昔から権力というものが嫌いで、そのため冤罪事件についてもこれ迄何回かに渡り問題点を指摘してきたが、先日朝日新聞に本件に関して参考になる記事が掲載されていたので、下記記載しておく。(当方が疑問に思っていた「な…

最近報道された2つの冤罪事件について

[最近報道された2つの冤罪事件について] 25/7/19に「福井女子中学生殺害事件」で被告の再審無罪の判決がなされた。また前日の7/18には「湖東記念病院事件」で再審無罪とされた元看護助手の損害賠償訴訟では、裁判所は警察の違法捜査を認め滋賀県に賠償命令…

日本人の国民性(他者を思う心)

「日本人の国民性(他者を思う心)」 私がよく見ているネットサイトに「パンドラの憂鬱」という投稿サイトがある。これは海外の投稿サイトから日本に関するものをピックアップして纏めたサイトだが、そこでしばしば見られるのが海外の人々が日本人の国民性を…

袴田事件(ChatGPTの回答)

「袴田事件(ChatGPTの回答)」 参考までに、本件についてChatGPTに聞いてみた。 Q1:あなた:「袴田事件で、袴田さんの無罪が確定するまでに58年を要しました。このように長期に渡ったのは何が原因だったのでしょうか。警察、検察、裁判所の対応に問題はなか…

袴田事件(冤罪事件)について

「袴田事件(冤罪事件)について」 袴田事件は死刑が確定した人への無罪判決としては最も新しいものだが、この事件で目を引くのは、逮捕から無罪判決が確定するまで実に58年を要したということ。(「巌窟王」でも地下牢にいたのは14年間) 昨年無罪が確定し…